こんな記事をみかけました。超面白かったです&勉強になりました。

ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 音楽だいすきクラブ
ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 100位→51位 音楽だいすきクラブ 
ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 150位→101位  音楽だいすきクラブ
ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 200位→151位  音楽だいすきクラブ


こういう「おすすめ曲ランキング」みたいなのは、見てるだけでも面白いんですが、それぞれの楽曲にレビューが入ってるのが個人的にはよかったです。曲のとらえ方が自分と似てるな~と思うものもあれば、ぜんぜん違うものもあり。とにかく全部読んでても全く飽きなかったです。

僕もいつかやってみたいな~


で、こんだけ大規模なランキング形式のものなので、当然僕の知らないアーティスト、楽曲も多々含まれておりまして。今日は自分の勉強もかねて、そんなかで特に気になったあるアーティストをご紹介いたします。

それは、このひと。

profile
(大森靖子公式サイトより転載)

大森靖子さんです。読み方は「おおもりせいこ」。


■来歴

もともと名前くらいは知ってたんですよ。友達とカラオケ行ったら1stシングルの「きゅるきゅる」を歌う女の子がいたり、そもそもこないだこんな記事書いたばっかりだし

ナタリーの大森靖子×峯田和伸(銀杏BOYZ)対談が面白かった


ファンとディープキスしたり、フェスのMC中に「私の旦那とヤッたアイドルがいる」と発言したり、フジロックで炊飯器を持参してファンに炊き立てのご飯をくばったり、とか、2014年の夏フェスシーンでは、とにかくいろんな意味で注目されっぱなしだったし。

そのへんのエピソードと彼女のそういうパフォーマンスに対する考え方的なのはこちらの記事がよくまとまっています。

大森靖子、観客とのキスも「歌詞の一部みたいなもの」 | 日刊SPA!

「あれは、いつもの私を知ってる人が見れば衝撃でもなんでもなくて、歌詞の一部みたいなもんです。ライブの感想はライブに来た人にしか言うべきじゃないっていう当たり前のことが、今おかしくなってるんですよ。だったら『キス』とか『炊飯器』とか、ネットで拡散されるためのわかりやすい言葉をこっちから与えてやろうと思ったんです」
(中略)
「音楽のクオリティでは誰もやってないものを作ってる自信があるから、そこに気付いてもらうためにやってるというか。誰でもできるようなつまらない音楽やってるくせに、歌もキャラクターも会社に作ってもらって、人集めて……っていう人、いっぱいいるじゃないですか」
上記事より引用
「ネットで拡散されるためのわかりやすい言葉をこっちから与えてやろうと思った」って面白い考え方ですよね。「目立つこと」「売り出すこと」を表出しすぎるとあちこちからぶっ叩かれるきらいのある今の世の中にあって、あえて開き直り、その道を地で行くたくましさ。


あと、話題になってたのかはよくわかりませんが、これもなかなか面白かったです。先月くらいに出てて、買って読みました。



遂にメジャー・デビュー! 今の気持ちを赤裸々に語る!(吉田豪)
大森靖子年表~これまでの足跡(小山守)
今年の夏フェスの大森靖子を追いかけて見えたもの(柴那典)
ディスコグラフィ(小山守、松永良平、宗像明将、安田謙一)
大森靖子と映像/映画(九龍ジョー)
共演者/関係者(竹中夏海、直枝政広、橋本愛、松井大悟、本秀康)が語る魅力(土佐有明、平澤直孝)
みたいな内容だったんですが、是非ご一読いただきたいのが、「大森靖子年表」というやつ。いろんな雑誌のインタビューとか彼女自身のブログ、ツイッターをライブでの発言をつなぎ合わせて彼女の半生を追っていく、みたいな見開き2ページの企画なんですが、こんなキャラの彼女だけあって、内容がいちいち面白い。

小学生時代に家出した話とか、高校生の時毎日3000字くらいの日記を書いてブログにUPしてたとか、ライブ中におしゃべりしてた客に「ちょっとうるさい」「騒音がやまない限りずっと歌い続けます」と発言してギターを壊したり、ともろもろ破天荒な彼女の一面が垣間見えると思います。


■曲

とは言っても、なんか変わった人いるな~ぐらいの認識で、曲をちゃんと聴くってことはしてなかったんですよね。でも上記記事で紹介されてたこの曲。これがめちゃくちゃ良かった。


「ミッドナイト清純異性交遊」

この曲は、自らヲタを公言する「道重さゆみ(モーニング娘。)」を賛美した内容で、カノジョの楽曲の中では殊更異彩を放っている。アコギメインの楽曲が目立つ中、打ち込みメインという点然り、自らのドロドロした感情を全て吐き出すような歌詞が多い中、愛する道重のために選びに選んだというフレーズ達が演出する歌詞の世界は、まるで別人が書いたかのような綺麗さに溢れている点も然りだ。特に《春を殺して 夢はひかっている》というフレーズは、アイドルであるために青春時代を捧げざるを得ない宿命の美しさや悲しさをドンピシャで射抜いた言葉だと思う。
(中略)
道重のために歌った《世界だって君にあげる》というフレーズの「君」を、道重ではなく大森に置き換える人達が出てくる日もそう遠くはないのではないだろうか。

打ち込み系のキラキラ切ないメロディと、愛に溢れたフレーズがマッチした、わりと感動的な楽曲でありながら、曲名は「ミッドナイト清純異性交遊」。ナイスなギャップです。自分が好きで好きでしょうがないアイドルに向かってこんな曲を作ってしまうところが彼女のすごいところなんでしょう。
他の曲もちょくちょく聴いてみましたが、彼女の楽曲は、「きゅるきゅる」とか「絶対少女」みたいにポップで女の子っぽい楽曲かもしくは、「音楽を捨てよ、そして音楽へ」のような激情系に傾向が別れているようでして。なので、引用したレビューにも書いてあるように、けっこう彼女の楽曲の中でこの曲は異質な存在みたいです。


あとはミュージックマガジンでおすすめされてた曲たちを適当にあげときます。

・ミニアルバム「PINK」収録
PINK
大森靖子
PINK RECORDS
2012-04-15


「パーティドレス」 YouTube

「さようなら」 YouTube

「PINK」 YouTube

・アルバム「魔法が使えないなら死にたい」収録
魔法が使えないなら死にたい
大森靖子
PINK RECORDS
2013-03-20


「音楽を捨てよ、そして音楽へ」 YouTube


・アルバム「絶対少女」収録
絶対少女
大森靖子
インディーズレーベル
2013-12-11


「絶対少女」 YouTube

「君と映画」 YouTube



・シングル「きゅるきゅる」収録

きゅるきゅる (CD+DVD)
大森靖子
avex trax
2014-09-18



「きゅるきゅる」 YouTube



ポップ、激情系、エモいやつ、いろいろできて、パフォーマンス・キャラクターも強烈。 そして事務所はエイベックス。なかなか面白い人がでてきたな~と改めて感心しきりです。

信者もアンチもいろいろでてくるんでしょうが、ただ一つ言えることは、彼女の歌唱力、歌詞のセンス、それらによって生み出される楽曲は間違いなく一級品である、ということ。 「音楽を捨てよ、そして音楽を」の激しさ、「きゅるきゅる」「絶対少女」のポップさ、あるいは「ミッドナイト清純異性交遊」のエモさ。どれも文句なしに素晴らしい。楽曲のクオリティの高さに裏打ちされたあの過激なパフォーマンス、という話です。(一緒にするのもアレですが)尾崎豊、銀杏BOYZ、神聖かまってちゃん、といったかんじで、自らの心の内のドロドロした感情をこうやって吐き出すタイプの激情系アーティストはこれまでも多々いらっしゃいました。 が、そんな中にあっても彼女の存在は特別異質で、これまでのどのアーティストも纏っていなかったカリスマ性を身に着けているように思います。「大森靖子」とググると必ず検索候補に「椎名林檎」が並んで出てくるのもそういうことなんでしょう。

とにかく、まだ彼女はエイベックス移籍という第二章のスタートラインに立ったばかり。これからの活躍を、ひとつ注目していきたいと思います。